
【コラム】農場長のつぶやき
ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと・・・。花に向けて、社員に向けて、パートさんたちに向けて、そして自分に向けて、農場での出来事をつぶやいています。もちろんこのコラムを読んでくださる皆様にも。
2008年10月15日以降の「つぶやき」は「農場長のつぶやき」ブログで!
1月30日(晴)
【暖かかった~】
今日は暖かかったですね(熊谷12.4℃)。3月の気温といっていましたからあと1ヶ月もすればこんなに暖かくなるのかと思うとうれしいです
・・・が、信じちゃいけません。3月はけっこう寒いですよね。
おとといの朝は寒かったですよ。この冬初めて水道のバルブが割れてしまいました。事務所裏の温度計はマイナス6℃。
外担当のうららちゃんはせっせとバルブの交換をしていました。
それにしても暦はもうすぐ立春。寒さの間に少しずつ暖かい日がもぐり込んで来てくれそうですね。
そんな中今日は事務仕事。「なーんでこんなに遅いわけ?」ってなほど遅れて春から夏の注文が入ってきまして、至急データのチェック。
「全部農場に入るかなぁ・・・」と思いましたが、「頂ける仕事はなんでも!」の精神で全て頂戴いたします。「毎度ありがとうございます!」
でも本当に農場に入るのでしょうか。
1月26日(晴)
【うどんで暖まる】
いやー寒いです。先日の雪からは寒さも本格派。

▲午後には止みましたが。寒い寒い。
今日は昨日に続いて北西の風がビュービューと吹いて、一日中氷が溶けません。本当に寒いです。
スイス人研修生フレッドも風邪をひいてしまったようです。スイスでは気温は下がってもこんなすごい風は吹かないということです。
スイスでは防寒着を着ていれば寒くないと言っていましたから、羽生の冬は防寒着を着ていても寒いということですよね。
恐るべし、羽生の冬。

▲農場横の水田にて撮影。寒い寒い。
昨日はハイフラワーの長老、パートの増田さん(84歳・男性)がうどんを打って夕方に持ってきてくれたので、肉、玉子、ねぎを買ってきてうどんを作ってみました。
けっこうおいしく出来まして、農場から上がってきたスタッフと食べて暖まりました。
増田さん、ごちそうさまでした。
1月17日(晴)
【出荷作業で大忙し】
今週は大忙しです。
年末に芽出し球根の植え込みと屋上緑化用のカセットの植え込みが重なって大変だったのですが、今度はその出荷作業で大忙し。
芽出し球根は48個入りの箱が1,800箱、カセットは6,000枚が出荷になるのです。どのくらい忙しいかというのは言葉にするのは難しいのですが、・・・忙しいです。でも農場のスタッフ全員が協力してくれていますし、作業に当たっているパートさんたちも手慣れたもので、あれよあれよと順調に進んでしまいます。
それにしても球根ってすごいですね。この寒さの中ぐんぐん根を伸ばして芽を土の中から出してくるのですから。ちなみにムスカリの芽の出始めは可愛いですよ。ぴょこっと口を開けたようで。


1月16日(晴)
【新年第1号】
「明けましておめでとうございます」・・・から始めるはずだった2008年のつぶやきですが、1月ももう半分過ぎてしまいました。
あー情けない新年第1号。
それにしても今年は暖冬ですね。氷もあまり張りません。去年もやはり暖冬でしたから、本当に温暖化しているように思えてきますね。
去年の夏からjyunkoが産休を取っているので、最近になって久しぶりに農場の作付けの割り振りをしていますが、まぁまぁいい加減なこと。まーったくいけませんよね、これでは。ついついたくさん作るように割り振っちゃいまして、春はあちこち120%くらい押し込んでおりますヨ。あ~まずいかなぁ。これじゃあ皆に怒られるかなぁ・・・。でも春には稼がないとなぁ・・・。ひとまずこれで種を播いちゃいましょう。
今年は去年と違って忙しさの予測不能ってことですね。
08年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月|
07年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
06年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
05年のつぶやき
|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|
04年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
03年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
02年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
01年のつぶやき
|12月|