
【コラム】農場長のつぶやき
ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと・・・。花に向けて、社員に向けて、パートさんたちに向けて、そして自分に向けて、農場での出来事をつぶやいています。もちろんこのコラムを読んでくださる皆様にも。
2008年10月15日以降の「つぶやき」は「農場長のつぶやき」ブログで!
10月27日(雨)
【レタス】
めっきり秋らしくなり、私の新企画「ウィンターコスモス」も売り始めました。・・・これが思ったほど売れず、営業からは「相変わらずの企画倒れ商品」といわれていますが、決してめげてはいけません。頑張って売っていくのです。

そしてそんな企画倒れの連続の中、レタス畑を作ってみました。今度はハイベジタブルです。花用のキャスター付きベンチを利用して、そこに用土を入れて植えてみました。虫さえ気をつければレタスが毎日食べられます。これは私にしてはけっこうな出来栄え・・・レタスではなくて、このキャスター付きのレタス工場がですよ。

これが農場中に並んだらけっこうカッコイイかと思いますけれど・・・いかがでしょうか。

10月16日(曇)
【ミステリーハート】
あらら・・・!!!
農場に怪しげなハートが出現!!
ミステリーサークルというのがいつだかはやった事はありましたが、ミステリーハートというのは世界でも初めてだと思います。
農場を見回っているとこのハート型に紅白で分けられたハボタンたち。
いったい誰の仕業なのか?
はたまた宇宙からのメッセージなのか?
「誰かがやったのに決まっているでしょう」
ではいったい誰が?
そんな話をスタッフでしている最中に、宇宙生物うららは思わずにっこりしてしまったのでした。
10月13日(晴)
【ある日】
今年はいつもよりキンモクセイの花が咲くのが遅いのではないですか?10月に入ってどこからともなく香ってくるその香は、ちょっといつものそれとは違った感じです。
やはり暑さが長く続きすぎて開花が遅れてしまったのでしょうか。
そんな10月のある日(いや、今日ですけど)、農場をチェックしているとIchiroに撮影されてしまいました。
・・・つまりこの人は私なのですが、Ichiroは「これだけ見るといろいろな見方ができますね・・・」と言って見せてくれました。うむむ・・・何を考えて立っていたのでしょうか。出荷をされて残っているパンジー達に何を思って立っていたのでしょうねぇ。
・・・実は私も忘れてしまいました。
農場スタッフもこれがどこを撮ったものか分からなくて、露地担当のうららは
「この水の飛び方はxxだ」と一発で当てました。
さすがにすごい・・・すごいか?
10月8日(曇)
【出荷が進んでいます】
なんだかあっという間に夏から秋になってしまい、新人スタッフの冬の制服をバタバタと用意した先月末でした。今日の最低気温は13℃と2週間前まで25℃はあったのに、まったくいつにも増しておかしな天気となっています。最高気温は25℃前後と平年並みの此の頃ですが、急に秋になったせいか寒いと感じてしまう25℃ですね。
そんな中、パンジーとビオラの出荷が進んでいます。さすがに今年の夏は暑かったようで、日本中のパンジーの出荷が遅れ気味のようですよ。ハイフラワーでも高温による障害が少し出ているようで、新芽がいじけたり、花芽の上がりが遅れたりするものがちらりほらり・・・。
そんなパンジーたちもやっと一息ついている感じです。先日の冷たい雨の後、すーっと株が張り、活き活きしてきましたよ。今月末には例年通り秋のパンジーのベストシーズンがやってきそうですね。
でも忙しいんですよね。そうなると。頑張らないと!
08年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月|
07年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
06年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
05年のつぶやき
|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|
04年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
03年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
02年のつぶやき
|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|
01年のつぶやき
|12月|