つぶやき

【コラム】農場長のつぶやき

ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと・・・。花に向けて、社員に向けて、パートさんたちに向けて、そして自分に向けて、農場での出来事をつぶやいています。もちろんこのコラムを読んでくださる皆様にも。


2008年10月15日以降の「つぶやき」は「農場長のつぶやき」ブログで!

|農場長のつぶやき(過去分)|


5月30日(晴)

【新製品が展示会に】
新製品完成です。ジャーン!!

2.5号草花の鉢植え 2.5号草花の鉢植え

「ベストセレクション」というラベルも付けてもらいまして、いよいよ本日鴻巣の市場の展示会に出かけて行きました。

売れますかねぇ。けっこう可愛いと思うのですけれど。注文来るといいなぁー。

今日は思ったより暑い一日でした。もう夏・・・ですかね。

5月29日(晴)

【ひまわりの日傘】
暑い日の温室で、一人(一匹)だけ涼しげな奴がいました。まったく「涼しい顔」(・・・ちょっと意味が違うのですけど)ってのはこいつの顔だと思いました。

こいつ↓

ひまわりの日傘

日傘に使っているのはひまわりです。ヘリアンサス(Helianthus)とも言うんですよ。ちょっとピンと来ませんけど。

上の方にはつぼみがついていよいよ出荷間近です。

本当はひまわりは作る予定が無かったのですが、種子の業者さんに「ちょっと付き合ってくれないかなぁ・・・。」と言われて、種を買わされて作りました。好きな花なのですけれど、ちょっと癖があるんですよ。今回も思っていたより丈は伸びちゃうし、たまに水が切れちゃって下のほうの葉っぱは黄色くなっちゃったのもあるし・・・。花はきれいなんですけどね。

5月26日(晴)

【古代米の田植え】
今日は太陽のギラギラするいい天気。農場の隣にあるほたるの里にある古代米の田んぼでは田植えが行われました。古代米研究会の皆さんと子供の会の小学生、それにスイス人研修生フレッドも参加させていただいての田植えとなりました。

古代米の田植え

フレッドの故郷にはワインの畑(つまりぶどう畑ということだと私の耳は聞き取りました)しかないのでとても楽しかったとのこと。一昨年前のアンディーも参加させて頂いたここ羽生市発戸地区での一大イベントでした。

古代米の田植え

古代米研究会の皆さん、ありがとうございました。稲刈りのときにはまたよろしくお願い致します。

古代米の田植え

5月23日(晴)

【新シリーズとか色々】
今日は暑かったなぁ。30℃を超えておまけに蒸し暑い。夏っぽくなってきましたね。


先日お伝えしたエスコルチアは、少し花がちらっと上がってきましたが、少々わい化剤(大きくなりすぎないようにする薬)が効きすぎたのか、思っていたよりも短い花首になっちゃいまして、本格的に花が上がりだすまでに、何とかわい化剤の効果が薄れてくれることを期待しています。

エスコルチア

あっ、そうそう花持ちが悪いので落花防止剤をかけないといけません。


大きくなってきたのは去年もありましたルドベキアのプレーリーサン。あやうくピロロ~ンになってしまうところでしたが、株間を広げて(植物同士の葉と葉が触れ合うと植物は光を求めて上へ上へ伸び上がってくるので、株と株の間を広くしてあげます)なんとか一安心。

ルドベキアのプレーリーサン

▲千鳥に配置することで株と株の間を広くしました。


ハイフラワーにまたまた新シリーズ登場!ジャジャーン!! 2.5号草花の鉢植え

これは小さなサイズ(2.5号)の草花の鉢植えです。ずーっと家の中で楽しめるものではありませんが、切花感覚で飾ってもらった後に、庭やプランターに植えてもらえればと思って作ってみました。6月になったら出荷ですね。

2.5号草花の鉢植え

▲手のひらにすっぽりサイズ。

5月19日(晴)

【玉軍鶏】
ハイフラワーにまたまた新しい仲間が加わりました。

吉乃佑(よしのすけ)と清十郎(せいじゅうろう)です。

ピヨ

私は今まで知らなかったのですが、埼玉にも地鶏がいたそうです。それはたましゃも(玉軍鶏)という肉用種で、1984年に埼玉県で作られた品種だそうです。そのたましゃもを入手することができまして、この度、ハイフラワーに2羽やって来たというわけです。

雌雄は定かではありませんが、黄色いほうが吉乃佑、茶色いほうが清十郎です。まぁ、おそらく雄でしょうから。ピヨピヨピヨとけっこうかわいいですね。

ピヨピヨ

えっ?食べませんよ。ひとまず2羽はペットとして可愛がる予定です。大きくなって手乗り鶏なんてのもいいでしょ。

5月13日(晴)

【咲いてくれましたよ】
芽出し球根の残り物のアイリスを植えてみました。

農場長花壇

今年新登場のアイリスでしたが、私は「咲くのかなぁ・・・」と思っていましたが、私の住む町の名前は菖蒲町、アイリスはこの花壇にピッタリと思い植えました。そしたら見事に咲いてくれたではありませんか。

農場長花壇

株元で咲いているのはカリフォルニアポピー:エスコルチアです。毎年毎年咲いてくれますね、この子達も。


ちょっと見づらいのですが、菖蒲町ではポピー(オリエンタルポピー)の花畑を作っています。ここのところの日差しにいっせいに咲き出しました。

菖蒲町のポピー

たしか摘み取りもできたはず。確かな情報は菖蒲町役場まで。


ここのところ温度が高く作業服も夏モードになって、少し体を冷やしたせいか、少々風邪をひいたようです。喉が痛い。体が資本の私達。健康管理はしっかりとしなければいけませんね。

5月12日(晴)

【天気が・・・】
昨日は雹の予報が出ていましたが、ハイズガーデンと違い、なんと言っても広ーいハイフラワーなので、農場のスタッフがシート掛けをすると言ってくれたのですが、「大丈夫だー!!」と根拠のない断言をして何もしませんでした。でも雹が降らないでよかった。バイク通勤のパートさんが帰りにバシバシと当たりながら帰ったと言っていましたから、ただただラッキーだったのですね。あー神様ありがとう。

そして今日は朝から風がビュービュー。全く一日中良く吹きましたねぇ。露地担当のうららちゃんはこの風の中防寒のヤッケを着て一日中あっちにこっちに水くれの一日でした。そうです、あのちっちゃいトマトのうららちゃんです。風の中で水くれをするのは本当に疲れるんですよ。一日中ご苦労様。

彼女に今年は元気な相棒ができました。なまえは「すいか」。入社面接のときに自ら育てたスイカを2つ持ってきて「食べてください」と差し出したので「すいか君」と呼ばれています。この名前、本人は・・・ちょっと気に入らない様なのですが。

5月7日(晴)

【農場長の仕事】
あーららら、あっという間に5月も7日も過ぎてしまいました。「ちっちゃいトマトうらら」(4/30のつぶやき参照)は売れ行き好調と聞いていますが、ハイズガーデンはどうでしょうねぇ。なんならうちのうららちゃんを販売応援に行かせましょうか・・・なんて。

今日は暑かったですよ。30.1℃(熊谷)の真夏日だったそうです。いよいよ夏になって行くのですね。

4月になってから、農場の仕組みが色々変わりつつありまして、なぜか「はんこ」を押さなくてはいけないものがいーっぱい増えてきました。お客様もお陰さまで増え、いろいろな注文をいただけるのは本当にありがたいことですが、その注文に対して「漏れ」の無いようにするのはけっこう容易なことではなく、なにせ「ドンブリ勘定」で20年前から始めた花作りなものですから、きちんと仕事を進めるということがちょいと苦手でして、

「あっ、しまった!・・・。」

の連続になってしまうわけですよ。パートさんたちにも「農場長に頼んでおいてもすーぐ忘れちゃう」なんて言われている有様で、私のほうも「あたり!」などと言ってしまう・・・言わざるを得ない情けなさ。

・・・という訳で、私の仕事に「漏れ」のないようにスタッフ皆が色々考えてくれた結果、毎日毎日いろいろな書類や日報が私の机の上に置かれる事となりました。かくして農場開設以来10年目にして私のシャチハタ君は毎日毎日大活躍の日々を送っている今日この頃でありまする。


08年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月|


07年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


06年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


05年のつぶやき

|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|


04年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


03年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


02年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


01年のつぶやき

|12月|

|農場長プロフィール|


ページのトップへ戻る

HOME

会社概要

通販・リンク