つぶやき

【コラム】農場長のつぶやき

ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと・・・。花に向けて、社員に向けて、パートさんたちに向けて、そして自分に向けて、農場での出来事をつぶやいています。もちろんこのコラムを読んでくださる皆様にも。


2008年10月15日以降の「つぶやき」は「農場長のつぶやき」ブログで!

|農場長のつぶやき(過去分)|


5月25日(晴)

【田植え】
羽生市でも田植えが進んでいます。農場のすぐ前の田んぼでも先週の土曜日に田植えが終わりました。この近辺で田植えをしている農家のほとんどは、兼業農家ですから土曜日や日曜日に農作業をしているわけです。田植えが終わると水の管理を毎日毎日やらなくてはいけません。
特に植えたばかりは苗が小さく、水が深すぎると苗がもぐってしまいます。少なすぎて浅いと土が露出して雑草の種が芽吹いてしまいます。
そうやって秋まで水深を調節して収穫の時を待ち望むわけです。

田植え

・・・でも「田植えが終われば年間の作業の半分は終わったようなものだよ」と言っていた農家の方もいましたから、ほっとしているに違いありません。

今年のお米はおいしく出来るでしょうか。すべてはお天道様しだいです。

5月20日(雨)

【ホリホックとアスパラガス】
雨の降る日が多くなり、”梅雨のはしり”などと言う言葉が天気予報番組から聞かれるようになりました。ついこの前暖かくなってきたなぁ・・・と思っていたのに、本当に季節の移り変わるのは早いものです。

ホリホック

さて、写真はホリホック(*)の蕾です。注意してみているとあちらこちらで見かけます。今は腰のあたりまで背が伸びて、花が咲くのを待っているようです。
・・・が、そうはいきません。実はこのホリホックの花は、梅雨に入る頃に咲き始め、梅雨明け頃まで次々と花を咲かせるのです。以前この話を聞いた時は”本当かなぁ”と思っていたのですが、これが本当なんです。咲き出したらまたお伝えします。

アスパラガスの切り株?

この怪しげな写真はというと、我が家のアスパラガス(**)の切り株です。
もう20本くらいは食べたでしょうか。妻が切っているのですが、時々収穫し忘れてかたーくなってしまいます。

■●■●こうなった時のアスパラガスレシピ■●■●

我が家では皮を剥いてバター炒めにする。以上。
もっと良い調理法知ってる方、教えて下さい。

いつ頃まで収穫して良いのかよくわからないのですが、ともかくずーっと採り続けてはいけません。来年のためにあと10本食べたら収穫終了しようと思っています。冬までぼーぼーと茂らせて、栄養を根に蓄えてもらいましょう。あと10本は頂きますよ。

*ホリホック(Hollyhock sp.):アオイ科の多年草。古くは17世紀ごろから品種改良が進められていた。一重咲きや八重咲きなど品種も多く、色彩も豊かで美しい。イングリッシュガーデンではボーダーとして使われることが多い。

**アスパラガス(Asparagus officinalis):ユリ科。和名はオランダキジカクシ。缶詰でよくみるホワイトアスパラは盛り土をして日光を遮断して栽培する。観賞用のアスパラガスは食用とは少し異なるナナスという品種(Asparagus setaceus var. Nanus)。

 

5月17日(曇)

【バラとガーデンニングショー】
公式サイト■第6回国際バラとガーデニングショー■

見学してきました。会場内の様子を撮影してきましたので、ちょっとだけですがどうぞ。

第6回国際バラとガーデニングショー かわいい仕立て方です。 大輪・八重のバラは豪華です。 手前は池になってます。 外国の街に迷い込んだようです。 チャペルの庭でガーデンウェデイングですね。

もちろんバラがメインで、コンテスト出品作品も展示されています。広い広い西武ドームの中がバラの香りでいっぱいです。ガーデン部門のブースも華やかで魅力的でしたよ。あんな庭があったらなぁ・・・。その他「薔薇の回廊」「薔薇の盆栽」などが印象的でしたね。西武ドームで19日まで開催しています。

5月13日(晴/曇)

【天気不安定】
忙しくてさすがにつぶやく事ができませんでした。1ヶ月も更新していません。ごめんなさい。

花を扱う私達には、気温の上がる彼岸過ぎから母の日までが春のシーズンとなります。特に4月20日過ぎからはそのピークを迎えます。そして母の日が終わった今週は、天気が不安定な事も手伝って、ぱったりと花の動きは鈍くなります。今年は暖かい春だったとは言うものの、結構パンジーやビオラが長持ちしてくれちゃいまして、花壇苗の売れ行きは鈍かったようです。

さて、いよいよ少し時間もとれてきたので、温室の隅っこを借りて野菜作りをまたまた始めなければと思っています。

今年はキュウリとナスにもチャレンジしてみようと思っています。


08年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月|


07年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


06年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


05年のつぶやき

|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|


04年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


03年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


02年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


01年のつぶやき

|12月|

|農場長プロフィール|


ページのトップへ戻る

HOME

会社概要

通販・リンク