つぶやき

【コラム】農場長のつぶやき

ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと・・・。花に向けて、社員に向けて、パートさんたちに向けて、そして自分に向けて、農場での出来事をつぶやいています。もちろんこのコラムを読んでくださる皆様にも。


2008年10月15日以降の「つぶやき」は「農場長のつぶやき」ブログで!

|農場長のつぶやき(過去分)|


12月31日(晴)

【ハイフラワー2002年の思い出ニュース】
メリクリ!とか言ってたらもう2002年の最終日。今年も色々ありました。特に印象深かった3つの「ハイフラワー2002年思い出のニュース」を発表します。

その1
戦後最大級の台風、農場を直撃!

10月2日から3日にかけて関東地方を通過した台風21号は農場の休憩所を用水路に落とすという置き土産を残していきました。花には被害が無く、元気そのものでした。・・・が、あと片付けがあんなに大変だとはおもいませんでした。

その2
新商品「咲く咲くシリーズ」発表!

ハイフラワーがジャパンガーデニングフェアに出展した「咲く咲くシリーズ」のパンジー・ビオラは、たくさんの花を咲かせるために、従来の3.5号ポット(10.5cm)より、大きなサイズの4.5号(13.5cm)のポットで仕立てたものです。 そして「咲く咲くシリーズ」は生産者が発信する独自ブランド商品として、ご好評頂いております。

その3
たくさんのお客様のご来店感謝!!

今年もたくさんのお客様にご来店・ご視察頂いたことです。テレビにも取り上げてもらい、電話回線がパンクするほどのお問合せを頂きました。感謝、感謝です。

------------------------------------------------

その他にもネコが温室や倉庫にまぎれ込んだり、中学生が社会体験にきたり、夏は強烈に暑かったと思えばいきなり寒くなったり・・・。きっと来年はもっと色々な事が起こるのでしょう!楽しみなような、不安なような・・・。

また来年も農事組合法人ハイフラワーとハイフラワー直売農場ハイズガーデンをよろしくお願いいたします。

12月25日(曇)

【ホワイトクリスマス?】
ここ数日は車のフロントガラスも凍りついていなかったのですが、今朝は見事にまっしろ。ハイフラワー農場も霜が降りて、一面まっしろでした。

おぉ、まさにホワイトクリスマス!

ちょっと違ってる気もしますが。

何はともあれメリークリスマス!

12月24日(曇/晴)

ハイズガーデンにて

【クリスマス・イブにドッキリ】
さて、早いものでもうクリスマス・イブですねぇ。そして明日はクリスマスです。世の親御さん達はクリスマスプレゼントに頭を悩ませていることでしょう。

我娘もプレゼントが欲しいと・・・。それもそうか、ナニがほしい?

「ルビーかサファイアが欲しい」

ぶったまげた。

よくよく話を聞くと宝石ではなくゲームソフトの事らしい。任○堂さんもすごい命名をしたものです。サンタクロースだってさぞかし驚いたことでしょうよ。また、私のようにぶったまげた親御さんも多いのではないでしょうか?

【"宝石の"ルビーとサファイアの話】
ルビーは、酸化アルミニウムの結晶であるコランダムという鉱物です。そのコランダムの中でクロムが混入して、赤色になったものをルビーと呼称します。その他の色は、すべてサファイアと呼ばれます。ルビーもサファイアも魔除けの効果があるそうです。

12月20日(曇)

【寒いッス】
寒みぃ。明日の最高気温は4℃。おーさむっ。が、しかしサイボクハムでの出張販売が始まります。寒さに負けず頑張りますので、皆さんも寒さに負けずお越しください!サイボクハムのレストランは超美味ですよ~。よろしくお願いします!!

丸葉

【ハボタンの話】
と言う訳で、この寒さにも十分耐えるハボタンのお話です。ハボタンは、英名が”Flowering cabbage(花の咲くキャベツ)”、植物学的にもまんまキャベツです。アブラナ科の植物なので、カリフラワー、ブロッコリー、メキャベツなどとも近い植物なのです。ハボタンを花壇やプランターに植えたりすると和風な感じがしますが、原産地はヨーロッパです。しかしながら日本への来歴は、200年以上も前、江戸時代にケールと呼ばれる非結球タイプ(*)のキャベツが入ってきたところまで遡ります。オランダナと呼ばれたこの野菜は、観賞用としてしか利用されず、交配を重ねて現在のハボタンになったと言われています。そんなハボタンの主な系統は葉の丸い東京系、縮緬状にちぢれた名古屋系、大阪系は性質的に両者の中間に位置します。切れ込みの深い葉が特徴のサンゴ系は、ロシアのケールとの交配で作出されたものです。ハボタンは日本で大人気となり、原産地の欧州を差し置いて世界で最もたくさんの品種を生み出しています。お正月寄せ植えにぴったりのハボタンは小さいものは9cmポットから、大きいものは尺鉢クラスまでサイズも種類もたくさんあって、色々な楽しみ方ができます。

サンゴ

江戸時代にやって来たケールって、食用になっていたら今日のハボタンはなかったということになるんでしょうか?はたしてどんな味だったのか興味深いです。

《ハボタン》学名=Brassica oleracea var. acephala
アブラナ科アブラナ属の一年草。英名はFlowering cabbage、ornamental kale(観賞用ケール)など。耐寒性も強く冬花壇に適している。

(*)葉が丸くなるキャベツは結球型です。これに対してボールのようにならないタイプを非結球型といいます。

12月19日(曇)

【1億円ですって】
宝くじの購入は明日まで。皆さんもう買いましたか?

1976年のジャンボ宝くじでは3日前から徹夜組が出て、大阪では3万人、東京で2万5000人が特設販売所に並んだそうです。でもって機動隊まで出動する始末。そりゃもう大混乱で残念ながら死者まで出してしまったそうです。このため、翌年から往復ハガキによる予約制になったとか。

さて、羽生市の人口は平成14年11月1日現在で57,975人。東京と大阪で並んだ人の数とほとんど一緒です。その混乱ぶりがわかりますね。当時の1等は1,000万円でした。二十数年の時を経て当選金額は10倍の1億円に。

1億円だってさ。

当れ当れ。

こればかりは”つぶやき”なんかじゃなくて”叫び”にしたい。新企画「農場長の叫び」。

12月18日(晴)

【すごい強風】
昨日はものすごい強風が吹いた羽生市発戸地区です。天気予報では「やや強く」と言っていましたが、とんでもない。遮蔽物のない農場では強烈な風となりました。自転車が前に進みませんね。

シャコバサボテン

【シャコバサボテンの話】
前回のシクラメンを引き継いだのは「シャコバサボテン」です。これまた冬の代表格。名前だって「クリスマスカクタス」なんて付いてたりします。葉にギザギザがあるところがシャコに似ているのが名前の由来です。しかしながらこの”葉”は植物学的には”茎”なのです。しかもサボテンのくせに棘はなし。そしてあの特徴的な花・・・変わった植物ですね。またそこも魅力のひとつでしょう。

シャコバサボテンを育てる時によくやってしまう失敗が「場所を変える」事。花芽がついた後(蕾の状態で)特に室内へ鉢を動かすと花芽がポロンポロンと、それは見事に落ちます。温度環境の変化に敏感なためのようです。
「おぉ、そろそろ花芽が付いてきたぞ」と思ったら、あっちこっち動かさずに済むようにお気に入りの場所を確保しておいてあげましょう。さて、シャコバサボテンは何年も花を楽しむことができます。5月~6月に伸びきった葉(茎)を切り戻して、夏場は灌水と肥料を少なめの管理を。こうして休眠状態にすることが再び花を咲かせるコツです。毎年一回り大きな鉢に植え替えれば、どんどん大きくなって数年後には超豪華になりますよ。

《シャコバサボテン》学名=Zygocactus truncata
サボテン科ザイゴカクタス属の常緑多肉植物。原産地はブラジル。花は赤、白、ピンクなど豊富。デンマークカクタスとも呼ばれます。

12月13日(晴/曇)

【シクラメンの話】
寒い日が続いている関東地方です。来週は少し暖かくなる予報が、出ているような、いないような・・・。暖かい日には花壇に花を植えようという気になりますが、寒いとなかなか外の作業は乗り気しないものです。そんなときは室内でも楽しめる花はいかがでしょう。
という訳でシクラメンにご登場願います。

シクラメン(Cyclamen persicum
和名はカガリビバナといいます。上に伸びた赤い花びらをかがり火に見立てた風流な名前です。サクラソウ科シクラメン属の球根植物で、中近東~地中海沿岸にかけてが原産地とされています。シクラメンを購入するときは、花、蕾や葉が多く、よく締まった株を選びましょう。部屋で楽しむときは明るく涼しい室内に置きますが、日照不足と空気の乾燥は日持ちを悪くする原因です。特にいつでも見ていたいという気持ちから、暖かい部屋に置いてしまいがちですが、熱風を浴びる暖房器の近くには置いてはいけません。灌水する場合ですが、鉢土の表面が乾いてからにします。シクラメンは過湿の状態を嫌い、根腐れが心配なのですが、乾燥しすぎてもすぐにダメになるのでタイミングが重要です。近年多く出回っている底面吸水の鉢では、ついつい鉢底の水分量に気を取られますが、たまには用土の表面からも灌水してあげましょう。そして咲き終わった花はこまめに摘み取るのが長持ちの秘訣です。

冬の室内の代表格のシクラメンですが、品種改良が進み、ガーデンシクラメンなどの屋外で楽しめるタイプも普及してきました。花色も、ものすごい勢いで増えています。
すこし暖かくなりそうな今度の休日、すてきなシクラメン探しはいかがでしょうか?

12月11日(曇)

【話題はまだ雪】
昨日の雪でニュースでも「農業施設への被害」をご心配頂いておりましたが、ハイフラワーは大丈夫でした。農業者の皆さん、大丈夫でしたか?

ところであの日、ハイズガーデンのセールに、あの雪の中を開店前から10人以上のお客様が並んでくれました。風邪などひかぬよう、お体お大事にして下さい。感謝、感謝です。

12月9日(雪)

【今日の話題はコレでしょう】
今日の話題はコレしかないでしょう。

関東地方の初雪は平年より24日、昨年より12日早かったそうです。滑って転んで怪我をした人がたくさん。この影響で都内に配備されている救急車全204台のうち、176台が出動したとか。オンラインニュースでも「大雪注意報が発令されたことで交通障害や農業施設への被害が予想される」と、ご心配頂いております。
ハイフラワー農場の露地栽培のパンジーたちは雪の下ですが、まぁ、元気なこと。また、温室がつぶされないように暖房機の設定を変え、屋根の上の雪を溶かすように対策はしています。普段は用土を作っているホイールローダショベルも、除雪作業のために出動!
しようとおもったら路上の雪はもうほとんどありません。また大雪でも降れば、出動します。そんな機会はないほうがいいなぁ。ではみなさん、お気をつけて帰宅してください。

12月7日(曇)

【氷点下突入】
天気予報によると来週からは最低気温が氷点下(-1~-2℃)まで下がるようです。北海道の稚内や旭川では-6℃なんて予報が出ているので、それに比べればまだよいのでしょう。

明日はニューヨークも最低気温が氷点下。モスクワは最低が-22℃、最高でも-14℃(!!)。日本の反対側、南半球オーストラリアは24℃位だそうです。う~農場ごと引越ししたい。

ノーベル賞の授賞式が行われるストックホルムの明日の最低気温は-6℃、最高気温は-3℃の予報です。寒い一日になりそうですねぇ。防寒対策はしっかりしなければ!

ひょっとして私が心配する必要はないのかしら?

12月2日(晴)

【師走ですね】
12月です。今年の10大ニュースなんてのを思い起こして考える月になりました。みなさんはどんな一年だったでしょう?そのうちハイフラワー10大ニュースを発表しようかと・・・
思ったのですが、あー・・・。ちょっと面倒なので3大ニュースにしようかな。

とうとう今年のカレンダーもあと一枚になってしまいましたね。
日めくりはあと30枚ありますが。

08年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月|


07年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


06年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


05年のつぶやき

|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|


04年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


03年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


02年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


01年のつぶやき

|12月|

|農場長プロフィール|


ページのトップへ戻る

HOME

会社概要

通販・リンク