つぶやき

【コラム】農場長のつぶやき

ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと・・・。花に向けて、社員に向けて、パートさんたちに向けて、そして自分に向けて、農場での出来事をつぶやいています。もちろんこのコラムを読んでくださる皆様にも。


2008年10月15日以降の「つぶやき」は「農場長のつぶやき」ブログで!

|農場長のつぶやき(過去分)|


3月30日(晴)

【お散歩コース紹介】
ハイフラワー直売農場”ハイズガーデン”のすぐ隣にある、羽生市三田ヶ谷農林公園(キヤッセ羽生)。この「四季の丘」には3万ポットのハイフラワーパンジーが植えられ、市民の絶好の散策コースになっています。お散歩のあとはレストランの地ビール(*)を一杯・・・。今度の休日にいかがですか?

kiyasse3.jpg (67528 バイト)

(写真上)パンジーが満開のキヤッセ羽生「四季の丘」。丘の上のシンボルツリー(コブシ)は、5月の連休が一番の見頃になる。(写真下)丘の上から見たキヤッセ羽生。建物はレストランと農産物加工所。

(*)羽生の地ビール「こぶし花ビール」が、「インターナショナルビールサミット・ビアコンペティション」(国内外のビール会社が参加するビールの国内大会)で、銀賞を受賞しました。 詳しくはこちら

3月29日(雨)

【また雨ですよ】
 このところまとまった雨が降ってくれてますから、ご近所の野菜畑も潤っているようです。明日は晴れの予報なので虫たちもたくさん出てくるのではないでしょうか。野菜畑もそろそろ消毒が必要ですね。いよいよ農繁期に突入していきます。

【カエルぴょこぴょこ】
 ハウスの中でカエルを目撃するようになりました。植物の上にいたカエルは緑色、土の上にいたカエルは茶色に、それぞれの色のカエルがぴょこぴょこ歩いています。花のほかにも春を教えてくれるものがたくさんあります。

3月28日(晴)

【晴れましたが】
 昨日の夜は強風が吹荒れて、鉢がころころと転がっています。まずは転んでいる鉢を起してあげましょう。今朝も風が強く、晴れてはいますが外の作業は寒さを感じるので、体調管理には気を付けてください。

【あぁ、桜が・・・】
 昨日の雨と風で桜が少し散ってしまいました。今週末はお花見でも・・・と思っていたのですが、天気も悪そうだし、もう桜は散ってしまいそうです。なんとかもって欲しいものです。
 3月16日のコラムでは「やはり桜が咲くと頭の中では『早く散れ、早く散れ』と叫んでしまいます。」と書いていますが、それはそれ、という事で・・・。

3月27日(雨)

【今日は朝から雨】
 今日は朝から雨が降っています。濡れると体感温度も下がるので、風邪などひかないように気を付けましょう。

【野菜苗の農家を見学】
 米国農業研修の後輩が、野菜の苗を生産しているので見学してきました。主にトマトの苗生産について勉強してきました。野菜苗にとって一番いいと思われる事を、できる限り尽くして育てている様は、自分が一人で農場をやっていた頃を思い出させてくれました。技術もさることながら、改めて気持ちを引締めて花苗作りに取組もうと思った見学となりました。

3月26日(曇)

【今日は曇】
 この先天気は周期的に変化していきます。今日、明日は天気が悪く、また週末にもくずれる予報です。この雨を有効に活かしたいものです。天気予報をよく見ましょう。

【ペチュニア(*)】
 温室の中にペチュニアが増えてきました。これからは暖かい温度が必要な植物が入ってきます。温室内の温度と共に、用土の温度も気にしながら管理します。

(*)ペチュニア(Petunia hybrida
 ナス科ペチュニア属の一年草。ブラジル語の Petun (タバコ)からPetunia(タバコに似ている)という属名が与えられたとされています。和名は「ツクバネアサガオ」。つくばね(衝羽根)に似ているアサガオという意味です。 品種は豊富で人気はポロシリーズ、サフィニア、ミリオンベルなど。花色も豊富で覆輪、星形、絞り咲き、八重咲き品種もあります。 春から秋まで花壇やプランターで楽しめます。

3月23日(晴)

【お花見】
 今年は桜の開花が早く、ここ羽生市でもほぼ満開です。となると行きたいですね、お花見。でも温室の中には花がたくさんあるのです。お花見ですね・・・お花見。

3月19日(晴)

【道普請】
 ”みちぶしん”と読みます。年に一度、地域の人たちと農業用水路などを清掃、補修する共同作業のことです。今年は24日(日)、もちろんハイフラワーも参加します。それに先立ち農場内の水路点検、清掃・補修を始めました。

【いい天気ですね】
 天気がいいのは良いことですが、ストックしてある用土材料の赤土が乾燥しすぎて少々パサパサ。細かく砕けた赤土は良いのですが、粉々になると排水性の悪い用土になってしまいます。空気中の湿度が上がるだけでも土質が違うので、このあたりで雨が欲しいところです。程よい水分での用土作りは非常に難しいですね。

3月16日(曇)

【早く散れ、早く散れ】
 『早く散れ、早く散れ』。桜の花がちらほらと咲きだす頃、必ず思い出す私の花の師匠の言葉です。桜の花見に出かけた人たちはその美しさに鉢花に気をとめる事がなくなり、売れなくなってしまうからです。以前に比べるとそんな事はなくなったと思ってはいますが、やはり桜が咲くと頭の中では『早く散れ、早く散れ』と叫んでしまいます。

【初夏ですね】
 それにしても昨日は23℃まで気温があがりました。まるで初夏でした。この暖かさは仕事に追われる暖かさと言いますか、すごく急かされている感じです。
 ・・・しかし、もうすぐ菜種梅雨(*)。この先は短い周期で天気が変わっていきます。合羽に穴があいている人はちょっと直しておいて下さいね。

(*)菜種梅雨(なたねづゆ)・・・3月下旬から4月にかけて降り続く雨。菜の花が盛りの頃に降ることに由来する。

m-gold3.jpg (175321 バイト)

▲マリーゴールド

nastafield2.jpg (118605 バイト)

▲ナスタチューム

3月14日(晴)

【マリーゴールド】
昨日マリーゴールドが今年初出荷となりました。きれいに咲いています。

【ナスタチューム】
和名はキンレンカです。ハーブとして葉や実、花を食用にできます。葉はパンにはさんでマスタード代わりに、実と花はサラダでいただきます。寒さに弱いのでこの時期はまだ温室の中で栽培していますが、夏季には露地栽培に切り替わっていきます。オレンジや赤、黄色のとてもきれいな花が咲きます。春から夏にかけて目と舌を楽しませてくれます。

・・・・が、追肥が遅れたためまだ出荷できません。ちょっと失敗してしまいました。と言うために長い前振りをしてみました。

3月13日(晴)

【春本番】
 うららかな陽気です。ぽかぽかと暖かく、仕事もしやすく花も咲く。うれしい季節となりました。みなさんはいかがですか?でも灌水が大変になってきました。夏ほどではありませんが乾くのが早いからです。かといって、水を与えすぎると思った以上に草丈が伸びてしまうので、とても気を使っています。

3月11日(晴)

【いじめて育てる】
 しおれる寸前まで水を与えなかったり、一日中温度を下げたり、少ない肥料をタイミングをずらして与えたりして育てることを、生産者の仲間内では「いじめる」とか、「いじめて育てる」などといっています。植物にとってはあまりありがたくないことですが。これは開花時期や植物体のボリュームをコントロールするためで、営利栽培ではこういった栽培調整がよく行われています。水を控えめに栽培すると開花時期が早まる傾向がありますし、温度を下げるのは鉢のサイズ以上に大きくなることを防ぐためです。決して愛情が無いわけではありません!

【素直に育てる】
 そんなことをしていたら、逆に咲かなくなったパンジーの品種がでてきました。どうやらいじめすぎたため、春が来るまで咲かないつもりのようです。同じ品種でも素直に育てたロットは順調に出荷が進み、もう終了。花をいじり始めてもう16年。「素直に育てる」ことの重要さがやっとわかったこの頃です。「素直に育てる」・・・でも、これが一番難しい。

3月8日(晴)

【実は・・・】
 私、実は花粉症なんです。鼻水がたれてくるので下を向けません。花を作っているのに花粉症。もう大変です。

【寒さが戻った?】
 今朝は寒さが戻ったようです。でも、「もうこれでおしまい」の寒さです。もう春ですね。暖かく仕事も楽になります。

3月7日(晴)

【頑張っているのですが】
 「頑張る」と宣言したそばから、更新期間があいてます。反省。

【今年の冬は暖かい】
 毎年農場の簡易トイレの配水管が凍って破裂、大洪水になっていたのですが、今年は破裂しませんでした。トイレで暖冬を再認識。

【春の草花、植込み開始】
 ベゴニア、ペチュニア、ニチニチソウの植込みがスタートしました。せっせと植えましょう。今週はめいっぱい残業です。

3月2日(曇)

【春よ来い】
 3月に入ると春を意識します。沖縄では桜も散ってヒマワリが咲いてるとか。今日は暖かかったので余計に「早く春にならないかな~」と思います。が、花粉もたっぷり飛んでいます。花粉症の方は大変です。

08年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月|


07年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


06年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


05年のつぶやき

|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|


04年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


03年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


02年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


01年のつぶやき

|12月|

|農場長プロフィール|


ページのトップへ戻る

HOME

会社概要

通販・リンク