つぶやき

【コラム】農場長のつぶやき

ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと・・・。花に向けて、社員に向けて、パートさんたちに向けて、そして自分に向けて、農場での出来事をつぶやいています。もちろんこのコラムを読んでくださる皆様にも。


2008年10月15日以降の「つぶやき」は「農場長のつぶやき」ブログで!

|農場長のつぶやき(過去分)|


7月31日(晴/曇)

【日が照らないと・・・】
重要な日照不足のお話です。今年のように曇りや雨天が続くと日照不足になってしまいます。日照不足とは一般に1ヶ月の日照時数が、100~120時間以下の時だとされます。さて、植物の生育にどんな影響がでるのか・・・。光が足りないので光合成作用が低下。これは植物がしっかり生長できず、軟弱にひょろひょろと徒長することになります。また、花芽分化の不良、開花・結実までもが不良となります。さらに軟弱に育ってしまうため病気等も多く発生します。これらの多くは日照不足という単独の原因ではなく、それに伴う低温や長雨も関係してきます。

対策としては、軟弱に徒長するのを防ぐために窒素肥料の施用を控えること、過湿にならないような灌水を心がけること、十分な換気をすることでしょうか。この季節にはよくあることですが、突然晴れて強い日光がいきなりあたると葉焼けしてしまう植物もありますから、寒冷紗などで保護してあげる必要もあります。病害虫も発生しやすくなるのでこまめに観察しましょう。初期の防除は有効です。

気象庁の予報では8月の気温は平年並みか高いそうです。しかしながら平年を下回る確率も残っているとか・・・。さてさて、どうなるでしょう。明日から8月。

7月30日(曇)

【暑くない】
今年は梅雨明けが遅く、まだそんなに暑くなっていない。昨年は7月初旬には36℃を記録していました。暑くないし、日は照らないし、まったくもって夏らしくない。

過ごしやすいけど・・・寂しいなぁ。

いや、重要なのは日照不足、夏季の低温は花の生育や開花に影響するとか、そういう話のほうなんですがね。

7月24日(曇)

【日照不足】
それにしても7月は6月に続いて日照量が少ないようです。おかげでマリーゴールドもニチニチソウも出荷予定が少しづつずれてきています。晴れると暑くて参りますけど、花が少し困っているようですから、そろそろ夏よ来い。

でも農場の中は夏モード。空いている場所が目立つようになりました。しかし、私が担当している温室の東側半分だけはマリーゴールドとニチニチソウなどでいっぱいなのです。だからこそ日照不足を強く感じるのでしょうか。どんどん花を咲かせて早く嫁にいってくれー。

・・・今日も曇り空です。

7月21日(曇/雨)

【雨が降ったりして】
空が暗くなったと思ったら、「バケツひっくり返し雨」が。ハウスの天窓閉めなきゃ!
あー、どしゃ降りの中農場に出るのいやだなぁ。
でも水路もちょっと心配なので。ってことでハウスの様子を見てきます。

で、大抵はハウスにつく頃にやむんですよね、雨。

ほらね、もう小降りになってきた。もうカッパ着て長靴はいちゃったよ・・・。

【パンジー活躍しました】
唐突ですが・・・。
いろいろなところに植えていただいたハイフラワーのパンジーですが、皆さんの目を楽しませることができましたか?

下の写真の場所は晴海アイランド トリトンスクエアの「花のテラス」です。上手に管理してもらって、パンジー達は頑張っていました。

その様子をご担当の方が写真で送ってくれました。すごくきれいなのでここでご紹介いたします。

クリックすると大きな画像になります。

7月15日(晴)

【セミも鳴いています】
晴れ間がのぞき気持ちのよい天気となった関東地方です(ちょっと暑いけど)。皆さんの所はいかがでしょうか?花もこの晴れのうちに日光をたくさん浴びて欲しいものです。気温も上がってセミも鳴き始めて夏を実感です。灌水が間に合いません。

7月12日(曇/晴)

【32℃でしたね】
本日、熊谷の最高気温は32℃でした。このところ少し気温の低い日が続いていたので、もう7月であり、夏に突入していることを忘れかけていました。今日の晴れ間のおかげで思い出しました。
朝方は曇気味だったので、まぁ、そんなに慌てなくてもすぐに乾いたりしないョ。なーんて思ってたら、スカッと晴れて、気温がゴンと上がりました。えぇ、それはもう慌てましたとも!

【夏祭り】
今日は羽生市の夏祭り。なにやらまた雨が降りそう。終わりまでもってくれるといいのですが。綿菓子、リンゴ飴、タコヤキ、焼きそば、カキ氷・・・お祭りっていくつになっても楽しいですね。あー、連想したもの全部食べ物・・・。

7月2日(晴)

長い長ナス

【長い長い】
ご覧下さい。わが農場のスタッフが育てた長ナスを!画像の矢印のあたりが約30cmです。

「長くなった~」と喜んで収穫したらパートさんにもっと長くなるよ、といわれてショックを受けていました。ナス自体の高さが30cm程しかないので仕方ないのですが。

これでナス魂(?)に火がつきました。

「長い長ナス作りチャレンジ」開催!
さぁ、一番長い長ナスを育てられるのは誰だ!

花はどうした?というツッコミは無しで。

--------------------------

長ナスは西日本で人気が高い品種で、煮物料理に向いているそうです。長さは20~25センチ。

九州地方には大長ナスという品種があるそうです。焼きナス、煮ナス用で、肉質が柔らかいのが特徴。長さはなんと40センチ以上にもなるそうで・・・。

08年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月|


07年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


06年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


05年のつぶやき

|1月 |2月 |3月 |4月 |5月 |6月 |7月 |8月 |9月 |10月 |11月 |12月|


04年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


03年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


02年のつぶやき

|1月| 2月| 3月| 4月| 5月| 6月| 7月| 8月| 9月| 10月| 11月| 12月|


01年のつぶやき

|12月|

|農場長プロフィール|


ページのトップへ戻る

HOME

会社概要

通販・リンク