品番 品種 特徴
H-0096 アリル(大) LBエロー 鮮黄色地に黒目。大輪系シリーズ。
H-0097 LBビーコン 上弁が白色、下弁が濃青紫色に黒目。
H-0098 LBブルー 青紫色地に黒目。
H-0099 LBミッドブルー 明青色地に黒目。
H-0100 LBレッド 緋赤色地に黒目。
H-0101 LBローズビーコン(New) 新色。上弁白色、下弁濃桃色。多花性でやや小輪。
H-0102 LCクリアエロー 黄色、目なし。
H-0103 LCクリアオレンジ(New) 目なしのオレンジ。
H-0104 LCクリアスカーレット 明緋赤色、目なし。
H-0105 LCクリアパープル(色) 明紫色から薄藤色まで色幅あり。
H-0106 LCクリアホワイト 純白色、目なし。
H-0107 LCクリアライトブルー(色) 藤青色、目なし。
H-0108 LCクリアラベンダー(色) 薄〜濃青色、目なし。色幅大。
H-0109 オトノ(中) MCエロー 純黄色。開花が早く、冬期間でも咲き続ける性質。
H-0110 MCスカーレット 明るい赤色。
H-0111 MCスカイブルー 薄い青紫色。
H-0112 MCディープブルー 濃青紫色。
H-0113 MCトゥルーブルー 濃青色。
H-0114 MCバーガンディー 赤紫色から薄赤紫色。
H-0115 MCパープル 濃紫色。
H-0116 MCピンクシェード(色) 淡桃色から薄紫色まで色幅あり。
H-0117 MCホワイト 純白色。
H-0118 MCラベンダーシェード(色) 薄紫色から薄藤色。色幅大。
H-0119 MCレモンエロー 淡黄色。目なし。
H-0120 MCローズ 濃桃紅色。
H-0121 ビーコン(中) MCBエロー 早咲きで冬中咲き続けるパンジーのひとつ。花茎は6cm程度。開花が早く、冬期間でも咲き続ける性質に改良されています。エローは上弁が白色で下弁が黄色。ブルーは上弁が白色で下弁が濃青紫色。ブロンズは上弁が黄色で下弁が濃赤銅色。ローズは上弁が白色で下弁が濃桃色。花にぼかしの入るタイプで、明るい色彩に人気がある。
H-0122 MBBブルー
H-0123 MBBブロンズ
H-0124 MBBローズ
H-0125 プロント(中) MBエロー 濃黄色に黒目。中輪。
H-0126 MBスカーレット 明るい赤色に黒目。中輪。
H-0127 MBディープブルー 濃青紫色に黒目。中輪。
H-0128 MBブルー 濃青色に黒目。中輪。
H-0129 MBマリーナ 淡青紫色地に黒目が入る。中輪。
H-0130 MBレッド&エロー 上弁褐色、下弁濃黄色に黒目。中輪。
H-0131 MBレモン 淡黄色地に黒目。中輪。
H-0132 MBローズ 濃桃色に黒目、やや色幅がある。中輪。
H-0133 モルフォ(中)(New) 2001年新品種。AAS入賞、FS金賞受賞。
H-0134 プリン(中)(New) お菓子のプリンのような花色がかわいい。
H-0135

フローレ

Mイエロー ハンギングに向いた枝が伸びるタイプ。イエローは上弁紫色、下弁黄色、。ホワイトは上弁紫色、下弁乳白色。
H-0136 Mホワイト

 

パンジー品種紹介TOP

ハイフラワー スーパーレアパンジー

ハイフラワー カジュアルパンジー