品番 品種 特徴
H-0137 イオナ(大) エロー 株の締りのよい目有りの黄色
H-0138 パープル 目有り、紫。
H-0139 パープル&エロー 株張りの良いバイカラー種。
H-0140 パープル&ホワイト コンパクトで分枝の多い品種
H-0141 ピンク 色幅のあるピンク。
H-0142 ブルー(色) 明青色地に濃青色の目いり。
H-0143 ホワイト 目有り、白。
H-0144 ホワイトファッション 白地に赤い目が入る。
H-0145 ローズ 濃桃色種。目有り。
H-0146 ウィンク(中) パープル&ホワイト 花径6cmの中輪。ユニークな目無しのバイカラー種。
H-0147 レッド&エロー
H-0148 クリアスカイ(中) タンジェリン 濃いオレンジ。
H-0149 コロッサス(巨大) イエローWブロッチ オランダ、ノバルティスシード社。2000年に作出された新品種。花は巨大輪でブロッチ(目)が入る。
H-0150 ブルーWブロッチ
H-0151 ホワイトWブロッチ
H-0152 レッドWブロッチ
H-0153 ローズWブロッチ
H-0154 スカイライン(中)(色) コッパーフィールド 色幅の大きい品種。風変わりな花色が人気。
H-0155 ピンクシェード
H-0156 ブルーWホワイトウイング
H-0157 スプリングタイム カシス(中)(New) 濃い紫、白の覆輪。
H-0158 デルタ(大) イエローWブロッチ F1デルタシリーズ。
花径8cmにもなる巨大輪系。耐暑性、耐寒性ともに強く、花色のバラエティーも多い。ブロッチ(目)の入っていないピュア系、ブロッチの入るW(with:ウイズ)ブロッチがある。また、色幅の大きいシェード系なども揃っていて、育てる楽しみに加え、選ぶ楽しみもある。
H-0159 イエローWレッドウイング
H-0160 オレンジWブロッチ
H-0161 カーマインWブロッチ
H-0162 ディープブルーWブロッチ
H-0163 トゥルーブルー
H-0164 バイオレットWフェイス(色)
H-0165 ビーコンフィールド(New)
H-0166 ビクトリアンシェード(色)
H-0167 ピュアイエロー
H-0168 ピュアディープオレンジ
H-0169 ピュアバイオレット
H-0170 ピュアプリムローズ
H-0171 ピュアホワイト
H-0172 ピュアライトブルー(色)
H-0173 ピュアレッド
H-0174 ピュアローズ
H-0175 ファイアーサプライズ(色)
H-0176 プリムローズWブロッチ
H-0177 ブルーWブロッチ
H-0178 ホワイトWローズウイング(色)
H-0179 ライトブルーWブロッチ(色)
H-0180 ラベンダーサプライズ(色)
H-0181 ラベンダーシェード(色)
H-0182 レッドWブロッチ
H-0183 ローズWブロッチ
H-0184 ナチュレ(小) エロー F1ナチュレシリーズ
花径4cmの小輪パンジー。株張りもよく、パンジーの豊富な花色とビオラの長期開花の特性を持つ。温度が高いと色がボケることがある。ビーコンはパープル単色花が出現することがある。
H-0185 オーシャン
H-0186 ビーコン
H-0187 ピンク(色)
H-0188 ブルー
H-0189 ホワイト
H-0190 ローズ
H-0191 パノーラパナーチェ(中) イエロー パノーラパナーチェの「PANOLA」とは、「PANSY」と「VIOLA」の名前を融合させたもの。パンジーとビオラの中間タイプで花径4〜5cmの中小輪系。開花の性質はビオラに近く、多花性で花首が短くコンパクトに育てられる。微妙な色調のマウブブロッチは人気色。
H-0192 イエローブロッチ(New)
H-0193 オレンジ(New)
H-0194 トゥルーブルー
H-0195 プリムローズ
H-0196 ブルーブロッチ
H-0197 ホワイト
H-0198 ホワイトブロッチ(New)
H-0199 マウブブロッチ
H-0200 レッドブロッチ
H-0201 ロイヤルパープル(New)
H-0202 ローズブロッチ(New)
H-0203 ベッター パープル&オレンジベッター 上弁紫・下弁橙、目入り。
H-0204 ベビービンゴ(中) デニム(色) 花のサイズは5〜6cmの中小輪タイプ。非常に多花性で早咲き。パンジーとビオラの中間タイプとして面白い。
H-0205 ビーコンフィールド(New)
H-0206 ファイアー
H-0207 ミッドナイト(色)
H-0208 ラベンダーブルー(色)(New)
H-0209 レッド&イエロー
H-0210 リーガル(New) エローレッドアイ 花径8cmほどの大輪系品種。耐寒性、開花持続力がある。
H-0211 オレンジ
H-0212 シフォン
H-0213 パープル&エロー
H-0214 ブルー&ホワイト
H-0215 エンジェル(New) イエロー 耐寒性のある秋咲きのビオラ品種。コンパクトな株張りに成長する。花径は従来のビオラ品と比較して大輪となるのが特徴。
H-0216 バイオレットデュエット
H-0217 ブルーデュエット
H-0218 ブルーハロー
H-0219 ラベンダー
H-0220 ラベンダービーコン
H-0221 レッドワン
H-0222 サビック オーキッドビーコン 藤桃色で中心が濃い花色
H-0223 ブルー&ホワイト 上弁が青、下弁が白色
H-0224 スキッピー(New) イエロー F1スキッピーシリーズ
コンパクトで強健なビオラシリーズ。花色は基本的なカラーが揃い、パステル調で中心にひげがはいる。
H-0225 パープル
H-0226 パステルブルー
H-0227 ブルー
H-0228 ブルークリームバイカラー
H-0229 ホワイト
H-0230 レモンイエロー
H-0231 ソルベ Y.T.T(色) F1ソルベシリーズ。
オランダ、ワーラー社のF1ビオラは耐寒性、耐暑性が強く、比較的栽培しやすい品種に改良されている。栽培期間を通してコンパクトにまとまる。色の種類も非常に多く、定番の色から変わった色合いの品種まで揃っているのも魅力。ビオラ。F1のビオラは耐寒性、耐暑性が強く、コンパクトにまとまり、比較的栽培しやすい品種に改良されている。YTTは昨日(Yesterday)今日(Today)明日(Tomorrow) のことで花の色が白から青へ、日に日に変化していくことに由来する。ライラックアイスは人気色。
H-0232 アンティークシェード(色)(New)
H-0233 イエローデライト
H-0234 イエローフロスト
H-0235 ココナッツ
H-0236 サニーローヤル
H-0237 パープルデュエット
H-0238 ビーコンズフィールド
H-0239 ブラックデュエット
H-0240 ブラックベリークリーム(色)(New)
H-0241 プラムベルベット(色)
H-0242 ブルーヘブン
H-0243 ブルーベリークリーム
H-0244 フレンチバニラ
H-0245 ライラックアイス(色)
H-0246 ラベンダーアイス(色)
H-0247 レッドウイング(New)
H-0248 レモンシフォン
H-0249 ビオレット ステラ 横に伸びる性質が強く、カーペット状に広がりながら生育する。グランドカバーや釣鉢に適する品種。
H-0250 ニーベ
H-0251 ルネ
H-0252 ベビー エロー 花壇植えに適した性質を備えた世界初のF1ビオラ。花径2〜3cmの小輪の花が株を覆うように咲く。単色、バイカラー、ビーコンなど花色も豊富。秋の開花が早く、春まで長く楽しめる。
H-0253 ディープブルー
H-0254 パープルフェイス
H-0255 ブルー&エロー
H-0256 ブルー&ホワイト
H-0257 ブルーフェイス
H-0258 ホワイト
H-0259 マロン&エロー
H-0260 ライトブルー
H-0261 レモンエロー
H-0262 ベビーフェイス イエロー(New) 大輪でコンパクトに生育するビオラ。ペニー、ソルベシリーズとのミックスも魅力的。
H-0263 ライトブルー&ホワイト
H-0264 ルビー&ゴールド(New)
H-0265 ホワイト(New)

パンジー品種紹介TOP

ハイフラワー スーパーレアパンジー

ハイフラワー プラチナパンジー